2009年02月02日

CMが気になる?銭ゲバ

銭ゲバ オフィシャルサイト

これは見ていて嫌な気分になるドラマですね。
金のためならなんでもやるというのは生い立ちからも分からなくはないですが、
動機が恨みや嫉妬のようなネガティブパワーだけなのであまり感情移入はできません。
もう少しメッセージ性や考えさせられる部分があれば深いドラマになるのかもしれませんが。
ただ、ドラマ自体の出来は悪くないので見れないものではないです。

同じお金のためにがんばるドラマでも
貧乏男子(ボンビーメン)がポジティブにがんばるドラマだとしたら、
銭ゲバはネガティブにがんばるドラマですね。

が、ここでネタにしたいのはそういうことではなくて、
合間に流れるCMのことです。

見ていてやけにCMが短いなと思ったら、スポンサーはコカ・コーラだけっぽいですね。
この内容だとスポンサーになる企業も少ないんでしょうか?
松山ケンイチが出演しているドコモのCMとかならやってもおかしくなさそうですが、
もしかしたら企業イメージが悪くなるからでしょうか。

今後CMがどうなっていくか?ストーリー以上に?気になります。
このドラマのスタッフが金のためになんでもやらないといけないかもしれません。


貧乏男子(ボンビーメン)

テレビ | 2009年02月02日 22:42 | トラックバック
コメント

日本テレビは家なき子再びという思いだったのでしょうか?
でも視聴率9%って...wikiに書いてあってびっくりしました。
松山ケンイチだから見ていますが、派遣ぎりの社会問題をこんな内容の話と繋げるのは軽薄に思いますね。
DVD、映画などとのメデイアミックスの重要な中心として松山氏を位置づけつつ、
唐十郎のかつての役にチャレンジしてもらった意欲作なのでしょうが、
今の時代、アングラ演劇の世界は求められていないと思うのですが...。
松山氏のもっと素敵な役を見られる日を楽しみにしています。

Posted by: sa : 2009年02月03日 23:38

今の時代に合っていると思ったのかもしれないけど
派遣の問題とこのドラマの内容はほとんど関係ないですよね。
まだ途中だからなんとも言えないけど、家なき子にはなれなそうなが気がします。
同じく松山ケンイチだから見ましたがちょっと期待はずれですね。
でもCMが減っていくのを見届けるつもりです(笑)。

Posted by: ryu : 2009年02月04日 23:47
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?