2009年05月31日

Yahoo!ニュースが早くなった理由

「Yahoo!ニュース」の表示速度が3〜5倍に、そのからくりは……

最近Yahoo!ニュースの表示が速くなったのに気づいたでしょうか?
あきらかに前より早くなってますね。
こちらのサイトを見ると地味に改善が行われているようです。

でも、よく電気屋さんでネットの速度を見るのにYahoo!を見たりしますが
Yahoo!は特別に早いみたいなのでそれで速度が速いと思わない方が良さそうです。

2009年05月27日

徹底した節約主義の会社

「オフィスに椅子が無い」「早く歩かないと警報が鳴る」 恐怖のキヤノン工場

イスもなく立ちっぱなしだったり、歩くのが遅いと警報が鳴るなど、一見厳しそうな会社に見えます。
でもページをスクロールしていくと社長の姿に笑えます。
この落差を見ると口だけ大将軍かと思ったりもしますが
以前”みのもんたの朝ズバッ!”という番組でこの会社が少し特集されていました。

その番組では、イスをなくしたのは社長が考えたのではなく社員が発案したと言っていました。
廊下で警報が鳴るのも社員のアイデアだそうです。
そう考えるともしかしたら社員のアイデアで会社を変えていけるいい会社なのかもしれません。

あと、未来工業という会社も特集されていましたが
こちらも徹底した節約主義が有名ですね。

未来工業研究結果

未来工業取締役相談役 山田 昭男(やまだ あきお)さん

いずれもこういうユニークなやり方でも成功している理由は、節約が単なるお金のためではなく
それを社員に還元していく姿勢があるからではないかと感じます。
そういう意識は社員にも伝わりますしね。
単に節約する手法だけを真似てもうまくいかないでしょう。


楽して、儲ける!―発想と差別化でローテクでも勝てる!未来工業・山田昭男の型破り経営論!

2009年05月25日

巨大クモマシーンがかっこいい!

横浜開港150周年記念テーマイベント「開国博Y150」でのイベントがすごそうです。
実際に見たら迫力ありそう。
このイベントは9/27までやっているようです。これは見たい。

ラ・マシンの蜘蛛型機械人形につきましては

巨大クモ 横浜開港150年祭

横浜開港150周年記念テーマイベント「開国博Y150」公式サイト

巨大スペクタクルアート劇団「ENEOS ラ・マシン」

2009年05月21日

宅配寿司「銀のさら」CM

宅配寿司「銀のさら」のCMがおもしろいです。
映像とナレーションの無理やりなギャップが笑えます。

宅配寿司「銀のさら」CM

2009年05月18日

ネットブックの本当の値段は16万円!?

実際の価格は16万円!? 「100円パソコン」の購入は使い方を考えてから!

ネットブックが本当に100円だとは思いませんが
16万円というのもちょっと無理があるような気もします。

この計算だとネット代をパソコン代として計算してるのでおかしな金額になっていますね。
普通、ADSLとかフレッツ光などのネット代をパソコン代と考えるでしょうか?

たしかにセットで買うと基本料金が1900円高くなるようなので
実際はこの金額がパソコンのローン代になるんじゃないでしょうか?
つまりパソコン代は、

1900円×12ヶ月×2年=4万5600円+頭金100円

パソコンのみの金額はこうなるのではないでしょうか。
もしこの金額以下で本体が買えるならそっちの方がお得かもしれません。

ただ、2年以上使ってもパソコン代(1900円)は毎月かかるので
月日が経てばどんどん値段が上がっていくことになります。
(2年後に料金プランを変更できれば大丈夫かもしれませんが)
途中で解約すると違約金がかなりの金額になるので
いずれにしてもイーモバイルはまったく損をしないわけですね。
それなのに消費者は得した気分で買っていくというなんとも素晴らしい売り方だ。

普通こういうものは使えば使うほど安くつくものですが
ネットブックは使えば使うほど高くなっていくパソコンと言えるでしょうか?

2009年05月16日

ドーナツに穴を空ける本当の理由

MOS BURGER 期間限定ドーナツバーガー登場!

モスバーガーでハンバーガーのお肉に穴を空けたドーナツバーガーが発売されています。
穴を空けることで何がいいのかよく分かりませんが、これで消費者にアピールできるとすれば
うまいこと考えたなぁと思います。

ここからはいつも通りの想像ですが、
穴が開いているということはその分のお肉の量は減ってますよね。
ということは少ない肉の量で済むわけで、
店側にとっては非常にコストパフォーマンスのいい商品ということになります。
(もし真ん中を押して空けているのであれば総量は変わらないかもしれませんが、
それならそういう注意書きがないと損です)

穴にソースが入っていると言ってますが、それは上に乗せれば済む話ですよね。
それが穴を空ける理由になるとは思えません。
もし穴を空けておいしくなるという科学的根拠があるなら他の食べ物も空けるべきですよね?

そう考えるとドーナツも”作る側にとって”よくできた食べ物です。
穴を空けて量を少なくしてもドーナツだからと許されるわけですから。
食パンに穴が空いていたら怒りますよね。

はたしてあの穴は本当に必要なんでしょうか?
穴が空いているから食べやすいとかそういう理由は制作者にとって
都合の良い言い訳にしか思えません。

”スケジュールに穴が空く”とか”ドーナツ化現象”とか、基本的に穴が空くのは良いイメージはないですね。
穴があってうれしいのは恥ずかしい時ぐらいでしょうか?

穴があったら入りたい時というオチで(笑)

2009年05月14日

名言に注意書きをつけてみる

名言に「※ただしイケメンに限る」をつけると絶望感がすごい

不覚にも笑ってしまったので紹介します。
だんだん名言じゃなくなっていくのが笑えます。

2009年05月11日

使えるFirefoxアドオン その3 「Cooliris」

Cooliris | Discover More

これは、Googleの画像検索やYouTubeなどの検索結果を3Dで表示できるアドオンです。
普通はこういう見た目に派手なものだと使いづらいように思いますが、
これに関しては読み込み速度も早く、操作も快適でストレスなく使えます。
こちらのサイトで動きを体験できるのでぜひ見てみてください。

qflick

左右にドラッグして視点を移動します。
クリックすると画像を拡大します。
ホイールを回すと拡大縮小できます。

この速さでページ切り替えなしに検索が行えます。
Firefoxとは思えない快適さで、他のアドオンとは次元が違う気すらします。

さらにローカルフォルダの表示にも対応したので、ローカル画像の表示もできます
(日本語はまだ表示できませんが)。
iphone版もあります。
これはすごいソフトだと思います。

2009年05月08日

人間の文章認識力のすごさ

この文章を読んでみて下さい。

---------------------------------------------------------------------

こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく

---------------------------------------------------------------------

言葉はめちゃくちゃなのに読めますよね。
もしかしたら一字一句読んでいるわけじゃなく、言葉を塊として見て
頭の中で近い言葉に変換しているのかもしれません。
これは速読にも通じるものがある気もします。
おもしろい発見ですね。

確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く

2009年05月07日

新型ウィルスはおバカ?

医学的根拠のない妄想として・・・

人が死ぬほどの毒性を持ったウィルスはおバカな気がします。
感染した人が死ぬと自分(ウィルス)の居場所もなくなるのでウィルス自身も死ぬことになります。
(感染はとりあえず置いといて)
人間で言えば、自分の住む家を自分で壊しているようなものです。
「お前何やってんねん!」とつっこむ相方ウィルスが必要でしょう。

逆に、風邪などの微妙にしんどいぐらいの症状を出すウィルスの方が賢いかもしれません。
強烈な症状を出してしまうと薬で対抗されてしまうので、
薬を飲むほどでもないけどちょっとおかしいぐらいの方が薬も飲まれないので長く居座れそうです。

だから人を一気に殺してしまうようなウィルスは、勢いだけで本当は退化したウィルスかもしれません。
では進化したウィルスはどういうものかと考えると、人間と共存できるウィルスではないでしょうか。
感染した人を生かさず殺さずでいた方が長く居座ることができるはずです。
他のウィルスが入ってきてその人が死ぬと困るので、他のウィルスもやっつける奴が最強かもしれません。

さらに進化すると、人間に死なれるとウィルスも困るので
人を長生きさせるウィルスに変異するんじゃないでしょうか?
このウィルスにかかると死ななくなるという”不老不死ウィルス”です。
不老長寿の秘薬は、薬ではなくウィルスだった!という歴史的発見が生まれるかも?

2009年05月06日

ネット障害

家のインターネットがずっとつながらない状況になっていて
結局ゴールデンウィークは一日もネットをやらずということになりました。
おかげでブログの更新もできなかったわけですが・・・

ソフトやデータなどはすべてネット上にアップして使えるようになればいいのにと思っていましたが、
これは常時接続が前提の話で、ネットにつながらないと何もできなくなりますね。
ケータイはどうもおまけとしか思えなくてまだパソコンの代わりにはなるとは思えないし、
ネットにつなげる手段はいくつか用意しておいた方がいいですね。